| 東京五日市近辺の低山シリーズも今回で最後となりました。3回目はあきる野の「網代弁天山」です。
 2021年10月23日土曜日
 JR五日市線武蔵五日市の一つ手前、武蔵増戸駅下車。南へ向かって歩きます。五日市街道を横切り、途中秋川を渡る手前で道を折れ車通行止めの橋を渡ります。眼下は秋川の清流。上り坂を進み街中に出て標識に従い弁天山方向へ。鳥居が見えたらそこが登山口です。階段の登り。標識は所々にあります。途中ベンチのある休憩場所を通過。城山への分岐を過ぎて、急坂を登ります。登山口から約20分たらずで弁天山山頂に到着です。人はいません。東側が開けていて眼下に秋川とあきる野の街並みが見下ろせます。
 一旦戻り、今度は城山(こちらの方が標高が高い)に向かいます。急な登りを経て山頂到着。ここは昔の城跡です。
 急な下りを下山。武蔵増戸駅へ戻りました。
 
 写真1 武蔵増戸駅
  写真2 橋を渡る
  写真3 秋川の流れ
  写真4 街中の標識
  写真5 登山口の鳥居
  写真6 山道1
  写真7 山道2
  写真8 途中の標識
  写真9 休憩場所のベンチ
  写真10弁天山山頂
  写真11山頂からの眺め
  写真12城山方向へ
  写真13城山山頂への登り
  写真14城山山頂
  
 
 |